自分を疑えない頑固者は、歳が若くても老害である!

老害と言う言葉が、時々ブームになりますね。

老害とは自分が正しいと、他人に押し付けて、我を曲げないことです。

頑固者は必ず組織を破滅に導きます。

かといって、他人の意見ばかり聴いて、フラフラすることもいけません。

ではどうすればいいのか?

目次

普段から自分を疑う習慣が、本物の見識を養わせる!

最悪を想定しながら楽観的に、ポジティブにすすめる能力が、結局はリーダーとして最も重要な能力の一つと言えます。

ドリームキラーやデリュージョンメーカー達は、100%の確率で他人の失敗を笑いものにします。
だから、彼らが成功して上手くいくことなど絶対にありえません!

他人の失敗を笑うことは、多くの場合不適切で失礼な行為であり、人間関係を損なう可能性があります。

「なぜ、このような現象になったのか?」
「どのようなプロセスでこの結果が導かれたのか?」
「なにがこの出口の原因なのか?」

常に、クリティカルシンキングを試みる事です。

「自分を信じるんだ!」って励まされる側は、弱者の立場!
強者は常に自分を俯瞰して疑える能力を持つ!

弱者はいつも自分の感情に張り付いて、ヒステリックにパニックになり、何でも自分の感情に基づいて物事をみます。

強者は自分を俯瞰して見つめることができ、自分の感情を達観して扱うことができます。
自分の感情を、どこか高い精神次元の悟性で扱うことができるのです。

「自分を信じるんだ!」って励ましの言葉も、冷徹に、「あ、そうなんだ〜。」ぐらいの程度に受け止めます。

だから、強者は騙されにくくなるのです。

成功者になってお金持ちになると、あらゆる方面から、おべっかいや、お世辞が売り注いできます。

どんなに自分のことを褒め称える他人の言葉を、すぐに信用しません。

その裏の文脈を必ず読み、言葉の真意を冷徹に嗅ぎ取ります。

この能力がないと、すぐにまた貧乏になって社会のヒエラルキーの底辺層に落ちてしまうからです。

]]>
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次